PHPでC++の構造体を定義する 公開日:2021年12月26日 PHPによる前処理プログラミング技術情報 こんにちは、高木です。 ちょっと前に関数宣言をC++にも対応するように拡張しました。今回は同様にして構造体の生成も拡張することにします。基本的な方向性は関数のときと同じですので、まずは以前に作った構造体の型情報を定義した […] 続きを読む
PHPで定義した構造体のメンバ一覧を取得する 更新日:2021年12月8日 公開日:2021年11月29日 PHPによる前処理プログラミング技術情報 こんにちは、高木です。 前回のように、PHPの配列を使って構造体を定義しておけば、その構造体のメンバー一覧を取得するのは簡単です。 まずは、前回作ったmake_struct関数が出力する構造体の定義から見ていきましょう。 […] 続きを読む
PHPでC言語の構造体を定義する 更新日:2021年12月8日 公開日:2021年11月28日 PHPによる前処理プログラミング技術情報 こんにちは、高木です。 前回に引き続き、PHPでC言語の前処理を行う話題です。今回は、構造体のメンバーをPHPの配列として定義しておいて、それをC言語のソースコードに変換してみようと思います。 早速、PHPのコードから見 […] 続きを読む
[C11] 第8回 構造体と共用体と列挙体 公開日:2021年10月20日 C++プログラマーのためのC言語入門プログラミング技術情報 C11にクラスはありませんが、構造体と共用体ならあります。また、列挙体も使うことができますができますが、C++11以降で導入された仕様には対応していません。 タグ名だけで型名にならない C++では、クラスや列挙体のタグ名 […] 続きを読む
[C99] 第8回 構造体と共用体と列挙体 公開日:2021年10月5日 C++プログラマーのためのC言語入門プログラミング技術情報 C99にクラスはありませんが、構造体と共用体ならあります。また、C++(C++98)と同様、列挙体も使うことができます。 タグ名だけで型名にならない C++では、クラスや列挙体のタグ名だけで型名になりましたが、C99では […] 続きを読む
第8回 構造体と共用体と列挙体 公開日:2021年9月21日 C++プログラマーのためのC言語入門プログラミング技術情報 C言語にクラスはありませんが、構造体と共用体ならあります。また、C++と同様、列挙体も使うことができます。 タグ名だけで型名にならない C++ではクラスや列挙体のタグ名だけで型名になりましたが、C言語では明示的にstru […] 続きを読む
4.3 構造体の配列メンバの要素数を返す。 更新日:2021年8月12日 公開日:2021年8月11日 C++関数・テンプレート集プログラミング技術情報 次の関数テンプレートは、指定したメンバへのポインタが配列型のメンバのものである場合、その要素数を返します。 [crayon-673ed14461943654640976/] C++11以降であればconstexprを付け […] 続きを読む
4.2 構造体メンバのサイズを返す。 更新日:2021年8月12日 公開日:2021年8月10日 C++関数・テンプレート集プログラミング技術情報 これはマクロを作るのが一番簡単かもしれません。 元ネタでは、 [crayon-673ed14461a39835750657/] のようになっていましたが、C++では [crayon-673ed14461a3b135209 […] 続きを読む
4. 構造体に関するテンプレート 更新日:2021年8月12日 公開日:2021年8月7日 C++関数・テンプレート集プログラミング技術情報 元ネタ C言語では、構造体のメンバや型などの情報を取得することができません。C++でも基本的にはそうなのですが、もし、構造体のメンバや型などの情報を取得する必要がある場合、あるいはメンバを連番で管理する必要がある場合には […] 続きを読む
[迷信] 構造体はクラスではない 公開日:2021年6月5日 C/C++迷信集プログラミング技術情報 C++における構造体とクラスは似て非なるものと考える人は少なくありません。確かに構造体とクラスは同義ではありませんが、構造体がクラスではないかというとそれも違います。C++では、構造体は一種のクラスです。JIS X301 […] 続きを読む